Quantcast
Channel: 麻布十番 グリーンピール美肌エステ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1499

エラはりをなくして顔を小さくしたいかた

$
0
0

麻布十番グリーンピールLOHAS BEAUTYの木下です


 
ただいま、渡辺直美さん愛用ファンデ セフィーヌ をお支払いのお客様順にお渡し中ですが、ルーセントパウダー、ケース、ブラシが欠品中です。また、お申し込みのお返事は随時しておりますのでお待ちいただけますでしょうか
 
m(_ _ )m
 
 
エラがどんどんはってきてエラのボトックスを年1回〜数年に1度やられてるかたもいらっしゃいますが、なぜ若い頃よりエラがはってくるのかご存知ですか?
 


昔はこんなにエラが出てなかったのになんでだろう??
 
こんなに顔大きかったかしら?
 

と、不安になってしまうかたが多いです。。

 
私も、映画館で映画をみてるときにフと顔をさわってたら
 
げっ!?顔がデカイ!!!
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
 
と、ぎょっとしたことが何度もあります。

 
出先で、全身鏡を見たときに、なにこのずんぐりむっくり!
 
昔はもっとバランスよかったのに!!(x_x;)


 
とショックを受けたことも数え切れません。お尻の位置なんて
 
15センチくらい平気で下がってますからね。。。。。涙

 
バランスがくずれてくるのは、顔が肥大化してくるせいもあるんです。
 

 顔が大きくなるから、全体的なバランスがなんか昔より頭デッカチみたいになってしまいます、、



 
顔が老けた感というのは、
 
  • 顔がタテにのびた感じになる
  • 鼻から下が長くなる
  • 顔が膨張して横に広がる
  • エラがはってきて顔が大きくなる
 
 
など、輪郭の変形、膨張が主です。
 
 
 
逆に若く見える、若返った感じになるのは
 

鼻から下が短くなって、フェイスラインがV字になり
 
ほお骨の位置が上がるとすごく若く見えます。


 
こちらはだいぶお顔が小さくなったお客様ですが、グリーンピール5デイズでお顔がひきしまり、小顔にするわたくし20年のオリジナルの技術で、みなさまお顔がどんどん小さくなります。
{DB836C18-5612-4A9C-92C5-0AC973BE0D73}
 
 
 
お客様で、エラはりが気になられてるかたはけっこういらっしゃいますが、ボトックスをされるとたしかに、エラがなくなり、小顔になり若返ったりかわいい印象になります。
 
 
でも、通っていただくうちに、エラのはりがなくなり、気にならなくなるとボトックスをやらなくて済むようになるかたも多いです。
 

年齢とともに、お顔は真皮層にたるみが出てコラーゲンやエラスチンも減ってきて、断裂もしてきますので、たるんでくるのはある程度仕方ないんですが、防ぐ方法はあります。
 
 
痛すぎる小顔マッサージや、顔面麻痺やアザ、顎関節症になるリスクのあるような力強い圧をかけ骨にヒビが入りそうな小顔矯正に期待して続けていても、あれ?これ大丈夫かしら?と不安になって、うちにいらっしゃるかたも多いです。
 

 
 
その場では一時的に小さくなったりひきあった気がしたりしますが、人間の体は70%が水分でできてますので、体液、リンパ液が圧をかけた場所から移動して動いて、圧をかけた場所がスッキリしてるだけなんですよね、、
 
 
{793B50F2-A7DF-491E-8728-AC78949717D8}

だいぶ、エラがはってるのとエラがはってないのとではイメージが違いますよね
 
 
お顔のムクミ、たるみをとって、普段使っていない2/3~4/5の表情筋を外から動かし、眠っている細胞を目覚めさせるのには、世界の美容大国で特許を多数取得しているリフティングのマシンを使用しています。
 
 
昔は、リフティングマシンは痛いものもありましたが、今サロンで使用しているのはあまり痛くないです。
 
これをやらないと、結局、肌だけキレイになっても、顔が肥大化したまま、下がったまま、膨張したままだとあまり若く見えないんです。

 
ですので、顔をキレイに美人に見せるには、美肌と、フェイスライン(表情筋)が大切です。

 
自分でできる顔筋体操とかもありますが、私はめんどうなのでやりません、笑

 
めんどうな上に、変顔をするので、変にシワが入ったり、自分の変顔が目にやきついて、ブサイクなイメージが脳にこびりつくとイヤなので時間もかかるしやらないですね。。

 
加圧ベルトを腕に巻いたまま、リフトアップのマシンをかけたり、炭酸パックをするのはたまにやってますが、おすすめです♪
 
 
で、本題の
 
エラ張りを防ぐ方法ですが
 
すごい簡単ですが
 
できてないかたが多いんです

 
前にもブログで書いたかもしれないですが
 
サロンのお客さまで食いしばってるかたにはお伝えしてますが
 
奥歯はじめ、上の歯と下の歯を くっつけない
 
ということなんです。

 
寝てる時に、ぎゅーっと食いしばってるかたは、どんどんエラがはってきます。


筋肉が発達してしまい、顔がベース型に近くなってしまいますので、奥歯の力は抜いて、常に1センチくらい、スペースを開けてください。




肩も首もこりますし、頭痛・偏頭痛にもなりやすいです。
 

寝てる間なんてコントロールできないし!と
 
思うかもしれませんが・・・
 


起きている日中にずっと意識して、噛まないようにしていれば
 
寝てる間も食いしばらなくなりますよ。


 
私は、歯の矯正をはじめてから、これを知ってやり始めて
 
だいぶエラはりが減ってきました。
 
首と肩のこりも減ってきた気がします。
 
 
 

 



 
先日、舌ベロの上に、また、新しい器具がついてしまったんです、、

 
だいぶ、上の歯がひっこんで、上の歯がかなり出ていたのが、上と下、ほとんど同じ位置になりました!ミラクルです

 
唇の中にようやく歯がひっこみました。。笑
 
 
なので、次は正中線に歯の真ん中がぴしっと合うように治すために、新しい器具がすごーーーく邪魔なところに追加されました( ̄∀ ̄)
{4FF9C5B8-DEDE-49EE-9E26-3F8181EBA6E6}
トムクルーズみたいに、上の歯の正中線がセンターよりずれているんです。。。。

 
 
なので、今、上の歯を裏側で、まとめてゴムでしばってあって右に動かしています。
 
 
先日、矯正の治療に行ってから数日経つんですが、めちゃくちゃ痛くて(T_T)

 
夜も寝れないほど痛かったんですが
 
あっという間に、歯が移動してましてピンクハート痛みはたえられます

 
噛み合わせをよくするゴムも、1日20時間つけるように言われているんですが、すごいやる気で、ひきしまってないとむしろ不安になるので平均22時間くらいつけてます

 
 

ただ、歯が出てたほうが、写真でも光が当たって歯が白く見えますよね

歯のホワイトニングに通ってランク1の白さにしてもらってるんですが上の唇の影になって歯があまり白く見えないのだけが難点です



 歯の裏側矯正を始めて一年経過しまして〜
 
いま、滑舌が今世紀最高にわるいです。。。。


かなりお客さまから笑われたりもしてますが、笑


何をしゃべってるのかわからないレベルの滑舌で申し訳ありませんm(_ _)m
 




昨夜お友達が

個室をとってくれたお店が良すぎまして

紹介させてください(*^^*)

{479EAB3B-7941-4D9C-85C1-4E80B3825C16}

マジックショーを2回もしてくれて


すっごい感激しました!


ハンドパワー系のフォークをぐにゃぐにゃにするのとか、

なにもないとこからレモンやワインを出したり


じーっと見てもぜんぜんわからなくて


あんなにビックリしたの初めてです!




お料理も美味しかったです(*^^*)




ただいま、ヘアサロンで頭皮しみながらカラー中


カラーを思い通りにしてくれる美容師さんに


お客様の紹介でようやく出会えまして


ヘアサロンジプシーから卒業できました




今日も予定がつまってますが合間にお返事も順次しますので、かなりたまってしまいすみませんがm(_ _)m
しばらくお待ちいただけますようよろしくお願い致しますm(_ _)m












 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1499

Trending Articles