Quantcast
Channel: 麻布十番 グリーンピール美肌エステ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1499

ハイリスクハイリターンな人生?!

$
0
0

三代目のライブのためトイプードルヒルトン福岡シーホークにいます

{86C6AE9A-7626-40BB-950A-45FBBF3C81D1}
ヒルトン福岡エグゼクティブスイートキング
 
 
 

キングのお部屋を予約してたんですがスイートルームにアップグレードしてくれました爆笑
 
 
同じホテル内のペントハウスルームとかに三代目のメンバーがいるのかと思うと心臓がバクバクします♡笑
{B7D683C8-B29F-4075-AEB7-558A85245AE1}

 
 
 
 
 
 
{8AB6D2F9-71D1-4183-A7FE-3D47244E6BEC}
昨日もこんなにステキなフラワーアレンジメントをまたまたいただきまして
 
 
感激です(T ^ T)
{4C53B61F-7868-4D4E-A21D-6AD20B3D25D3}

きれいすぎるピンクハートピンクハート
 
 
{B34511F3-479D-412F-8EB3-790A3A29CF7C}

 
こんなに巨大なフラワーアレンジメントいただいたの初めてです笑い泣き
{D5DA378A-DB37-463A-BFA2-BB5FF3E7123A}
 
 
いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
 
 
 
 
 
業務連絡です
 
 
120番の件でお問い合わせいただきましたお客様に、お返事を2日前にしておりますのでご確認をお願いいただけますでしょうか
 
 
 
 
 
 
 
{75CD9EB3-EC40-4BD3-A3C4-83CD331E9BC0}
定休日も臨時営業やその他仕事がつまってかなり久しぶりの休日なんですが、、
 
 
本当に私はグリーンピールと美容の仕事が心の底から大好きなんだなと最近身にしみて実感しています。
 
 
グリーンピール、美容の仕事は情熱をかけた何十倍、何百倍ものリターンがあり、休憩なしでもやればやるほどエネルギーがわいてきて消耗しない、むしろ癒される、辛い時どん底のときにいちばん救われるのは、この仕事でお客様の役に立てた時なので、、感謝でいっぱいなんです
 
{7038F571-EDB8-4043-B9CC-6D76DE5EEA80}
ビューバスが広いラブラブ
 
 
 
 
 
 
飛行機の中で本読んでたら、メタボ気味の欧米人男性がとなりの席で、、陽気にハーイ!と話しかけてきまして
 
英語あんまり話せないからやめてほしいw
 
しかもノーメイクでマスクだし顔見ないでほしいw
 
たびたび話しかけてきまして、あなた学生さん?と。旅行のときはカジュアルな服だからなのか外国人のかたからよく学生と間違われますタラー
 
 
 
{1573735F-8D7C-4734-A31D-A1AD4CC67A0B}

 
 
 
 
 
で、本の内容なんですが、お金を増やす方法の本。笑
 
 
 
 
わたしの本業、エステサロンは自営業なので、ハイリスクハイリターンのフルコミッション営業みたいなものなんですよね
 
でもわたしにとっては営業やセールスは他の仕事よりはカンタンなんです。お客様にプラスになるもの、求めてらっしゃるものをご提案したり説明させていただいてお手伝いするのはプロとして必須だと思ってます。
 
よく売るのはイヤとか言ってる人いますが、サービスや製品を買うか買わないかの判断はお客様がするのであって、決定権は自分にはないんです。
 
プロとして、お客様にマイナスになるものをすすめるのはもちろん論外ですが、プラスになるものを知っているのにスルーするのって罪だし愛がないですよね。お客様が路頭に迷い、ぜんぜん合わない良くない商品を買われていたり、失敗してお金を無駄にしたらかわいそうだと思いませんか?
 
売るのがイヤと言う人は、基本的に自分が拒絶されたり嫌われるのが怖いだけです。自分の商品やサービスや提案や知識、お客様が何を必要とされているかを見極める自信がないんです。
 
嫌われないことよりも、プロとしてお客様に本当にプラスになるものを考え、責任をもってご提案できることのほうが大事です。
 
という話をこないだ知り合いの経営者さんの会社の営業さんたち30名にさせていただきました。。昨年も頼まれましてこの営業さんたちの営業成績がすごい人は10倍にもなり評判が良くてまた頼まれたんです。知人友人の会社の営業さんにむけに話してほしいと呼ばれるんですが定休日に行っているので休みが余計になくなってます。
 
フルコミッション営業は売上が上がらなかったら収入ゼロのハイリスクハイリターン
 
サロンや教室などは自宅などでノーリスクで費用かけずに開業し、宣伝費をかけずネットで広めるなどハイリスクじゃなくできる時代ですが、テナントや人件費など増え始めるとハイリスクになっていきがちです。
 
自営とか経営は営業ができなければ売上が上がらず結果つぶれるのでお客様のためにもいちばん重要なのは売れることです。
オファーもないのに資格とったり技術のスキルアップや内装にお金かけても売れなければお金が消えていくばかりなので優先順位は売上を伸ばすことで、お客様に必要のない資格を増やしても自己顕示欲の自己満だけで売上には関係ない場合が多く資格ビジネスのカモになってますよ
 
店舗経営者は固定の経費を毎月支払いしなきゃなんで、売上なかったらゼロどころかマイナスなので、よく考えたら非常にハイリスクですよね笑
 
 
 
でも私はやっぱり雇われたり代理のきく仕事の方がハイリスクだと感じるので、これからも唯一無二を極めます。
 
人と同じことができないし、人と同じがイヤだし、人の指示に従うのもぶちキレそうになるし合ってないからぜんぜんリターンもないしまったく報われないというハイリスクノーリターン笑
 
 
 
本読んでて気づいたんですが、人には仕事で成功するのに8つのタイプがあって、それに合ったことをしないと失敗するそうなんです。
 
 

右矢印ウェルスダイナミクス8つのタイプ

 
こちら、ご興味あるかたはご自分のタイプを調べてみてくださいね
 
有料の診断で、正確なタイプを前に調べたところわたくしスタータイプ(人気者タイプ)なんです
子供の頃から人気があったりモテたり、自分が好きなものをみんながマネして流行ったりカリスマ性があると言われるような人がスタータイプです
1コだけでなく得意分野がグラフででまして、人気者、経営者、起業家のミックスでした。
 
 
 
わかりやすく日本語になってるのですと
 

1.人気者

紹介力、宣伝力を持つ

 

2.起業家 

いろいろなアイデアをうみだす

 

3.経営者

細かいことが得意な経営者

 

4.開発者

今までにないシステムを作り出せる

 

5.地主

土地や利権で富を得る

 

6.交渉人

橋渡しをしながら利益を得る

 

7.投資家

チャンスの波を見極める

 

8.蓄財家

複利の力で利益を生みだす

 
 
自分が憧れてる好きなひとや、こうなりたいと思う理想的なひと、尊敬するひとのマネをしてもうまくいかない場合は、自分と違うタイプの人をマネしてる可能性が高いです
 
 
いつまで努力もしても報われないリターンどころかマイナス、、、もったいないし切ないし、自信がなくなりますよね、、
 
わたしもそういう経験があるのでわかりますが、努力してるつもりで苦労ばかりでうまくいかない→自信がなくなっていく→自分らしさが消えていく→燃え尽きる
 
というマイナスのサイクルになります。
 
この逆で、好きな合っているやりかたの場合は
 
努力してるように見えても楽しくてあそんでるような感覚→ほめられたり感謝され成果がでる→自信がもて嬉しくさらにやる気が出る→自分らしさがきわだつ→年々若返って経験が蓄積されていく
夢のノーリスクハイリターンです
 
 
みなさん!
 
合わないこと、辛いこと、成果の出ないこと
 
苦しんでやるのはやめましょう
 
うまくいかないやりかたでやり続けても、うまくいく可能性は限りなくゼロに近いです
 
いますぐやめて、自分がいちばん輝ける場所、求められるステージにシフトチェンジして、人からあなたじゃないとダメと言われ、必要とされるオンリーワンの存在になるべきです。オンリーワンになることがハイリスクをローリスクに近づけることにつながります
 
 
やりたいことがわからないというかたは、まずは好きなことをやる時間を増やしたらいかがでしょうか。
はじめから好きなこと100%の人生は無理だったり、理想形になるまでにやりたくないことが山ほどあるかもしれませんが、私はいつも消去法で、絶対にやりたくないことを常にハッキリさせてきました。
 
あれはしたくないこれもイヤ、あんな人はいや、こんな人もイヤと消去していけば好きなものがハッキリしてきます。イヤなことをやらないかわりに好きなことを誰よりも極め人よりも成果を出し続ければそれなりになっていけます。
 
いろいろやってみて軌道修正していけば、失敗なんてないしやりたいなと思ってるのにやらないとか、やりたくないことに自分の貴重な命を費やして人生終わってしまうなんてそのほうが失敗です。
 
 
 
いろんなどん底を経験してみた結果、いまのところ最短最速で復活できる方法は
 
今までの事実を時系列で書く
 
なぜうまくいかなかったのか分析する
 
その時の感情が出て号泣したり怒りがとまらなかったりいろいろありますが、最長でも1週間泣いたり怒ったりしてればいずれ飽きます。
 
どうなりたいか決める
 
そのために何をやめるか決める
 
できることを同時進行で全力ですべてやる
 
ここまでフルスピードで1日〜3日くらいでやるとこのあと急激に人生が良くなります
 
 
 
ちなみに私のどん底経験は、20歳のときに信じてた人に全財産持ち逃げされて電気代も払えないほど貧乏になったことや
顔がアレルギーで人前に出れなくなり結婚する予定の人と別れざるを得なくなり仕事もできなくなったたとき
最愛の娘、リリコが不治の病で闘病のすえなくなったとき
他にも言えないレベルのもいろいろあり、痛かったです
 
1年弱前、六本木に引っ越したんですが・・事後報告でよく当たる占いの先生にこの場所どうですか?って聞いたら「death」というカードが出て不吉でぎょっとしたんですが。。笑
さすが人気の先生!いったんしんで生き返るから大丈夫!とフォローが素晴らしかったです
 
数年前にこのブログに今年は「楽」「楽しい」1年でした
って書いたことがあるんですが、今年は・・
 
「痛い」「破壊」の1年だった気がします。成長のチャンスですよねw
 
 
でもほんとに痛くても辛くてもなんとかなるので、恐れるよりも人生にトラブルは当たり前だと覚悟してなにか起こったときに再起できる方法や対策を考え実践することのほうにエネルギーを使いたいですよね♪
 
 

ハイリスクハイリターンをギャンブル人生みたいにしない方法は

 
日々勉強すること、失敗を分析して成功をまぐれにしない、メンタル強化
だと思います。それができてる人は周りから見てハイリスクでも本人にはローリスクなのかも
 
 
 
 
乾燥が気になるからおすすめの製品おしえてほしいというメールをいただきました
 
{62119BFE-8D88-45E8-B1C9-B1525FEC42D3}

ヒアルロン酸のシリーズとビーマックス2020がおすすめです

 
 
昨夜、コラーゲンの生成マシンを照射したあと、完売した新製品ビューティフラッシュをつけて、今日も2020を飲みます!
 
というか明日ライブなのでコーフンで寝れなそうです
 
 
すっぴんなのでアプリでごまかしましたが
{FC62D705-0BB2-4512-ADF5-B5D7615204D6}
こちらが高級ドリンク2020です
今まで500本くらい飲み、全身ぷるぷるになりましたが甘すぎて飽きてしまいました
 
 
今年は誕生日もヒマだったしクリスマスもヒマで困ってます。
 
みなさまのハッピーなお話を楽しみにしてますシャンパン
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1499

Trending Articles