こんばんは(*^^*)
ついに1回目の調整に行ってきました
トータル1時間半かかりました
7月末に、上下裏側に矯正装置をつけて1週間は、絶望的な辛さと痛みでしたが、
2週間目からはだいぶ慣れて、装置のトゲトゲ有刺鉄線イバラのトゲ地獄にも耐性がつき、流動食からは解放されたものの、
好きなものを食べることはできず_| ̄|○
好きなものというより、かめるかかめないか?
だけで選ぶ毎日。
いまだに絶対無理なものは
モチ
大好物のとりの唐揚げ![えーん]()

ナッツ、チョコ、せんべいやクッキーなどの焼き菓子、フランスパンやタルト→1センチほど奥歯でかじりましたが到底無理でした、涙
パン→器具のトゲトゲにくっつきアゴがつかれてそこまでして食べる気がしない、、
ラーメン、うどん、焼きそば
ハンバーガーなど前歯でかむもの
小麦系は器具にくっつきがはげしいので、窒息しそうになります、、
サラダなどシャキシャキ音がなったり繊維豊富なもの
MAX噛める 限界のかたさが、フライドポテトのカリカリじゃないもの
雑穀がゆ、発芽玄米がゆ、リゾット、マッシュポテト、雑炊、グラタン、ゆですぎたショートパスタ、オムレツ、卵かけごはん、スープ、シチューの具がみじん切りレベルにしたもの
などのやわらかくてほぼかまないものをメインで
ドライカレーやひき肉料理、オムライス、麻婆豆腐などはあまりかまずに丸のみする感じです。
プリンやヨーグルトやパンナコッタや杏仁豆腐、生クリームがいちばん歯に負担がなく安らぎます。フルーツも前歯でかめないのであまり食べる気がしません、、、
慣れると食べられる範囲は広がるようですが、、、
今日は1回目の調整でした
この1ヶ月半の間に、かみ合わせや仮歯のスキマや、ワイヤーが余ってきて、舌に突き刺さるなど
いろいろあり、かかやつけのクリニックに4回ほど半泣きでかけこんだりしてました、笑

1ヶ月半ほど期間があいたので、最後のほう、ワイヤーが切れたり、バネがはずれたりして、動きがとまっていました。
今回はついに、世界的にご活躍される院長先生も登場![キラキラ]()
![キラキラ]()
すごいオーラです
お肌のツヤも素敵です![キラキラ]()





安定のどっしり感と、素早く的確な処置で、こんなすごい先生にやっていただけて、
とテンション上がりました

歯科衛生士さんが、クリーニングのあと、上のワイヤーをもっと強いものに変えて、下のワイヤーをつけ直してくださり、院長先生が登場し、下の1番を抜歯した部分のスキマが狭くなっていたので、仮歯をはずして超スキッパになっていたので、これをつめますねと
ゴムでグリグリグリグリー!パチン!と、職人技でやっていただきました
院長先生は、隣のビルにもある別館のクリニックと、エレベーターで往復されて診てらっしゃるようでした![キラキラ]()

コントみたいに、ものすごい圧で、歯にかけたゴムをひっぱって、のばしてグリグリやってるので、これが、手がすべって、顔にゴムがバッチーン!!てなったらどうしようとww
冷や汗ものでした![アセアセ]()
そんなわけないんですが。


なんと、次回は、院長先生が世界中で特許を取得されている、オリジナル矯正装置インプラントを埋める予定だそうです、、そのインプラントにプレートをつけるのは、その3週間後だそうです
こちらをつけることにより、難しい症例や3D矯正(奥にも横にも自在に動かせる)も可能なので、歯はキレイに並んでも歯ぐきが目立つ、ガミースマイルは、歯茎を切らないと、、というようなこともないそうで安心![おねがい]()

歯がじーーーーんと痛いので、本日は
飲むヨーグルトやプロテインドリンクのみで、、
明日からまた、発芽玄米がゆなどでのりきります
次回はまた院長先生の予約がとれづらかったので1ヶ月半後になりましたが楽しみです![ルンルン]()
![ルンルン]()
![ルンルン]()



いつも通っているマッサージの人たちからは痩せたと、言われますが、、顔は、噛んでないのですぐたるんできたり、伸びてくるので要注意です![アセアセ]()
![アセアセ]()

